とことこのーと

保育士&キャンプディレクターママの親子の野外あそび、公園あそび、お散歩レポ&ガイド

かやぶき屋根に丹波の森*並木道中央公園

篠山市に用事があり、無料の駐車場があるところに立ち寄ってお弁当を食べようと調べて立ち寄ってみたら、ものすごく素敵な公園でした。

f:id:tocotoconote:20210314231214j:image

兵庫県丹波並木道中央公園。

駐車場からすぐにパークセンターがあり、その前にはたくさんウッドテーブルと木のおもちゃが…💕

f:id:tocotoconote:20210314231352j:image
f:id:tocotoconote:20210314231349j:image

ときめく木のお家達。手押し車。

全て無料で貸し出されています。(木の手押し車は未就学児まで)

f:id:tocotoconote:20210314231500j:image
f:id:tocotoconote:20210314231448j:image
f:id:tocotoconote:20210314231457j:image
f:id:tocotoconote:20210314231452j:image
f:id:tocotoconote:20210314231504j:image
f:id:tocotoconote:20210314231508j:image

2才さん大喜びです💕

f:id:tocotoconote:20210314231714j:image

パークセンターの屋根にはカラスさんが風に吹かれていました。(お弁当狙ってるのかも。その点は注意ですね!)

f:id:tocotoconote:20210314231609j:image
f:id:tocotoconote:20210314231614j:image

パークセンターには、多目的トイレあり。

オムツ替えもできるようです。

f:id:tocotoconote:20210314231823j:image
f:id:tocotoconote:20210314231827j:image
f:id:tocotoconote:20210314231830j:image
f:id:tocotoconote:20210314231834j:image

何やら、木工用の木片や薪も販売中。

f:id:tocotoconote:20210314232036j:image

広場の向こうには茅葺屋根が。

梅が香る素敵な風景…。

桜はまだ開花していませんでしたが、芝生にソメイヨシノがあったので、お花見もできそうです🌸

 

 

縁側もあり中に入れます。

裏にはトイレもありました。
f:id:tocotoconote:20210314232044j:image
f:id:tocotoconote:20210314232049j:image

茅葺屋根の向こうにもまだまだ奥まで芝生と森が続いています!
f:id:tocotoconote:20210314232040j:image

f:id:tocotoconote:20210314232327j:image

今回は奥までは行きませんでしたが、また探検してみたいです。

f:id:tocotoconote:20210314232500j:image
f:id:tocotoconote:20210314232456j:image
f:id:tocotoconote:20210314232503j:image

駐車場の脇には、太古の生きもの館なる建物が…。恐竜の化石が展示してある小さな資料館でした。

 

面白かったのは、資料館の入り口の道。

f:id:tocotoconote:20210314232653j:image
f:id:tocotoconote:20210314232648j:image
f:id:tocotoconote:20210314232656j:image

こんな企画が。1億1千万年目の同窓会。

よく見たら、地面に吹き出しが。

地面に目を向ける企画、素敵ですね。

 

ふと横を見たら、花のプランターの脇の苔がとても美しい。

f:id:tocotoconote:20210314232924j:image
f:id:tocotoconote:20210314232931j:image
f:id:tocotoconote:20210314232928j:image

オオイヌノフグリと、フラサバソウかな…似てるけど違う種類もも咲いていました!

 

とにかく、ふらっと寄っただけだったのに、広大でかなり遊べそうな公園で、また来ます!

西宮浜*ヨットハーバーと貝類館に行ってみた

春になってあたたかくなり、なんとなく海風に当たるのもよいな〜と出かけました。

 

西宮市は西宮浜、西宮ヨットハーバー。

お洒落な桟橋にヨットがずらりのリッチな風景ですが、普通に出入りできる公園が隣接していて、気軽に遊びに行けます。

f:id:tocotoconote:20210314172219j:image

芝生は日当たりよく、ぽかぽか〜。

桜の木もたくさんありました。

桜が咲いたら混み合うのかしら?土曜日でしたが、開花前だし、パラパラの人手でした。

f:id:tocotoconote:20210314172301j:image
f:id:tocotoconote:20210314172258j:image

海キラキラ、ヨットたくさんの桟橋はウッドデッキ。

f:id:tocotoconote:20210314172347j:image
f:id:tocotoconote:20210314172343j:image
f:id:tocotoconote:20210314172351j:image
f:id:tocotoconote:20210314172448j:image

広々していて、どこまでも走って行けます!

車も来ないし、よいですね〜。

桟橋から、波静かなハーバーを眺めるのも楽しいし、芝生でもピクニックできます。

 

桟橋に隣接して、ヨットの方達用のお店とカフェの入った建物があり、トイレもきれいなものがあります。(オムツ替えシートも多目的トイレにあり)

 

海辺から振り向いた反対側はマンション群なのですが、その一角に、西宮市貝類館があります。

タツムリ好きの私は一度は行ってみたかった施設なので、入ってみました。

f:id:tocotoconote:20210314195235j:image

f:id:tocotoconote:20210314195058j:image

入り口のロゴマークが可愛い。

f:id:tocotoconote:20210314195053j:image

入るとこんな感じで小さな建物の中に、たくさん貝が展示されています。

博物館なので、水族館ではなく、実際飼育されているものは少ないですが、カタツムリはカタツムリウムといういろいろな方向から観察できるケースで飼育されています。

f:id:tocotoconote:20210314195549j:image
f:id:tocotoconote:20210314195539j:image
f:id:tocotoconote:20210314195545j:image

とても小規模な博物館ですが、入場料は大人でも200円ですし、入場無料の幼児さんにもお土産の貝殻をくれる素敵さなので、立ち寄るのもお勧め💕

 

可愛いカタツムリさん達がこんにゃくを食べているところに出会えます。

 

暑くならないうちにまた遊びに行きたいなと思うエリアでした。

 

北山森林植物園から岩のぼり

f:id:tocotoconote:20210307224426j:image

だんだん暖かくなってきましたね。

もう春と言って間違いなし。今日は、子ども達と一緒にいい景色を見たい!と思い立ち、西宮市は北山、北山森林植物園とその奥の岩場まで行って来ました〜。

 

北山森林植物園はトイレもあり、芝生もあり、

ガーデンな雰囲気ですが、すぐ外の山は、山道でロッククライミングのできるような岩場も。

今回は小さい子ども達も一緒でしたが、大人も多めに居たのでちょっと足を伸ばして、岩場まで探検に行ってきました!

 

f:id:tocotoconote:20210307173417j:image

まずは入り口の植物園から。

水仙がとても綺麗に咲いていました〜。

桜の花はまだ蕾。梅が綺麗な時期ですね。

f:id:tocotoconote:20210307173622j:image

f:id:tocotoconote:20210307173730j:image
f:id:tocotoconote:20210307173739j:image

噴水、流れてる水の階段。こういうの、子ども達大好きです。暖かくなってくると触りたくなりますよね!

f:id:tocotoconote:20210307173917j:image

水の中には、何か動く生き物が。

魚かしら?

 

さて、植物園を後にして、ダムの池方面の山道へ。ここは写真を撮り忘れましたが、階段のある土の道で、いわゆる山道感がある道。

でも、しばらく登ると丘を1つ越えるくらいのイメージで池に着きます。

f:id:tocotoconote:20210307221357j:image

ダムなので、池が何段にもなっているイメージで、なかなか眺めがよいです💕

 

今回はこの池のほとりでお弁当。

桜も咲いていました🌸

大島桜と書いてあったよ。

f:id:tocotoconote:20210307221627j:image
f:id:tocotoconote:20210307221631j:image
f:id:tocotoconote:20210307221621j:image

お弁当の後は、ダムの橋を渡って、エクシオの森方面へ。橋を渡ってすぐ左側の急な坂道を上ると岩場に出ます。

 

かなり急なので、2歳の子達は抱っこか、両手繋ぎでしたが、それでも岩と砂の道を登るのを楽しんでいる様子もありました。

 

子ども達にとっては、常に目の前が大事。

登るの楽しい〜💕

という気持ちがあれば登れる場所は登れます。シンプルですね。

 

岩場のてっぺんは180°くらいは見渡せる絶景ポイント!

f:id:tocotoconote:20210307222136j:image

遠くまで見える。

海が見える。街が見える。

空が広い。

 

地球が丸いって感じられます🌎

 

f:id:tocotoconote:20210307222329j:image

この景色は写真じゃ伝わりきらないです。

登った甲斐ありですよ!
f:id:tocotoconote:20210307222345j:image

六甲の山の岩は花崗岩

色がミックスのブチブチで、ポロポロ崩れやすいのが特徴です。ガリガリしてポロポロなるのが不思議で、集中ガリガリ…。

f:id:tocotoconote:20210307222349j:image

揺れるシーソー岩も発見!

大きいので、子ども達が寝ころんで、大人がゆらゆらして遊ぶことができました。

 

※今回たまたま安全にぐらぐらを楽しめる岩を発見できましたが、落石注意、転落注意なので、岩場で遊ぶ方は充分周りをよく見て判断して遊び方を決めてくださいね。

 

この岩場は、少し奥に行くとロッククライミングをしている大人も居るような場所。

それでも、子ども達は、2歳でも、岩登り大好き。大きな岩だからこそ、上にゴロンと寝転ぶことができたり、逆に安定していて登りやすかったり…。思っていたより小さい子達も遊び方を見つけることができていて、発見多い1日になりました!

 

f:id:tocotoconote:20210307223438j:image

帰り道はまた植物園から。

こんな綺麗なお花の水たまりにも出会えました💕

 

ああ楽しかった。

歩くだけで、探検感あり。

眺めれば、絶景!

岩にもたれるだけで楽しい。

やっぱり、また行きたいなと思える北山でした。

しあわせの村*春風吹く広い空

今日は、しあわせの村に行ってきました。

しあわせの村でお花の写真撮ろうキャンペーン(インスタ)をやっていたので、やってみようかなと思ったのですが、あんまりお花、特に自生しているのは無かったです。水仙は咲いてたけど撮りそびれました。

 

季節は昔の暦、七十二候では、

 

雨水 次候 

霞始靆(かすみはじめてたなびく)

 

今日の空は霞がたなびいているかしら…と、外に出たら、なかなか強い風が吹いていました。

f:id:tocotoconote:20210227191258j:image

 

テニスコートの裏の丘をお散歩してみると、地面広々、空も広々!なかなかよい景色で癒されました。

 

f:id:tocotoconote:20210227191507j:image
f:id:tocotoconote:20210227191510j:image
f:id:tocotoconote:20210227191514j:image

 

空を見上げてみると、なんと三重の飛行機でが!

f:id:tocotoconote:20210227191722j:image
f:id:tocotoconote:20210227191726j:image

なかなか長く残っていたので、明日は曇りかな?

f:id:tocotoconote:20210227191822j:image

木には、ヒヨドリさんムクドリさん…。

これはサルスベリの木かな?葉っぱがまだ無いので、鳥さんよく見えます。

f:id:tocotoconote:20210227191920j:image

このか木は何かしら。なかなか枝がのびのびしていて、素敵な風貌でした。

f:id:tocotoconote:20210227192059j:image

からまるツタ…。何かに使えそうだな。

f:id:tocotoconote:20210227192220j:image

木の根元に目を出したカラスノエンドウを発見!
f:id:tocotoconote:20210227192226j:image

カラスノエンドウの中には…、この方を発見!
f:id:tocotoconote:20210227192217j:image
f:id:tocotoconote:20210227192223j:image

枯れ草の中にちょっと目立つ緑色。

やっぱり虫さんもこういうところがお気に入りなのかしら💕

 

さて、テニスコートから少し下り、メインの芝生広場のあたりへ。

 

芝生の手前の森は、モミジバフウだらけでした。

f:id:tocotoconote:20210227192756j:image
f:id:tocotoconote:20210227192753j:image
f:id:tocotoconote:20210227192749j:image

 

先日、しあわせの村で拾ったんだけど、これなあに?とお友達が写真を送ってくれたのですが、、分からなかった実があったのです、、

f:id:tocotoconote:20210227192942j:image

あ!これだ!と気づきました。

この写真のように六角形の穴ぼこ…。

これ、実はモミジバフウの実が落ちてしばらくしてトゲが取れてしまったものなんですね!

 

図鑑にあるモミジバフウはこんな形

f:id:tocotoconote:20210227193224j:image

これが落ちて時間が経つと

f:id:tocotoconote:20210227192746j:image
f:id:tocotoconote:20210227193317j:image

f:id:tocotoconote:20210227192942j:image

というわけです!

謎がとけてすっきりでした😊

 

f:id:tocotoconote:20210227193444j:image

森の足元は黄緑の若芽が出ているふわふわの苔もいっぱい💕

たくさん春を感じるお散歩でした。

 

 

 

神戸ワイナリー農業公園は菜の花ざかり!

だんだん季節が春になってきました〜。

 

今、2月19日〜23日あたりは、

雨水・初候・土脉潤起

つちのしょううるおいおこる

 

昔からの暦では、そういうころらしいです。

土の香りも、風の香りも春らしくなってきました。

f:id:tocotoconote:20210222231424j:image

直感で、当日に思いつき、神戸ワイナリー農業公園に行ってみたら…菜の花がこんなに!

 

最初は芝生でゴロゴロするのが目的だったのですが、芝生からもうチラチラきいろが見えて、近くまで行かずに居れませんでした💕

 

f:id:tocotoconote:20210222231736j:image

 

左上、見えますか?

近づいてみたらこんな感じ。

f:id:tocotoconote:20210222231818j:image

f:id:tocotoconote:20210222232331j:image

f:id:tocotoconote:20210222232125j:image

f:id:tocotoconote:20210222231855j:image

蜂さんもばっちり活動してます!

f:id:tocotoconote:20210222232948j:image

不思議なところに突然ワインの樽があってたたいたらいい音がして楽しかったです^ ^

f:id:tocotoconote:20210222233112j:image

更に、菜の花の奥には、笹の藪が、

サラサラ〜っと音を立てていて、これまた聞くだけで、楽しかったです!

f:id:tocotoconote:20210222233750j:image

f:id:tocotoconote:20210222233814j:image

菜の花の近くにはホトケノザ

f:id:tocotoconote:20210222231940j:image

きいろとピンクの春の色彩。

芝生に寝転がると、オオイヌノフグリ

f:id:tocotoconote:20210222232105j:image

春がきている〜!!

 

入り口近くには梅も咲いていました。

f:id:tocotoconote:20210226221410j:image
f:id:tocotoconote:20210226221407j:image

 

f:id:tocotoconote:20210222233223j:image

この木は何の木かなぁ。これも花らしきものが咲いてた。

f:id:tocotoconote:20210222233430j:image

こちらはコブシかな?冬芽ふわふわ、ふくらんで可愛い。

 

これからどんどん花の季節。

楽しみですね〜!

焚き火*やきいも🍠

2月に入り節分はすぎましたが、まだまだ寒い!でも今日はよいお天気〜。

ということで、焚き火をしに行って来ました!

 

0歳1歳2歳の子ども達も一緒に近所の山へ。

川のすぐ側で火を起こします。

焚き火ってなかなかハードル高そうですが、ポイントを抑えれば、さっと楽しめます。

 

★火起こし用持ち物

・マッチ

・軍手(綿)

・火バサミ

・バケツ

・スコップ

・新聞紙(少し)

 

★やきいも

・サツマイモ

・新聞紙(濡らして巻く)

・アルミホイル

 

★ホットサンド

・サンドイッチ

 ※アルミホイルにつつむ

・牛乳パック

 

その他

・レジャーシート

・ウエットティッシュ

※服装は、熱で溶けてしまう化繊を避けて

 

川から近く、周りに燃え移るものが少ない所を選んで火を起こします。今回は、岩である程度風を防いで燃え広がる範囲を狭めるくらいの簡単なかまどにしました。(スコップで地面を掘る時もあります。)

f:id:tocotoconote:20210206173654j:image

 

今回焚き付けに活躍したのは、杉の葉っぱと、細い枝、落ち葉。細い枝はポキッといい音がして折れたら、乾燥していて燃えやすい証拠です。

 

紙袋の端を少しだけ、最初の着火用に使いましたが、他は人工物ゼロで着火に成功しました!

マッチをすって、着火するところを子ども達にも見てもらえました。まだ小さいので、マッチに触れることはしませんでしたが、3歳くらいでもマッチするのに挑戦することはできますよ^ ^

f:id:tocotoconote:20210206173720j:image

最初の火が始まる瞬間を見られると、ガスコンロなどとは違う、ザ焚き付け…を感じられたかな?今日は乾燥していて付きやすかったので、難しさは全然伝わりませんでしたが笑

 

焚き火とは別に昼食はお手軽ホットサンドを。

普通のサンドイッチ(ハム・チーズ・レタス)をアルミホイルに包んで、牛乳パックの中にギュッと入れて、逆さまにして火をつける。

f:id:tocotoconote:20210206173823j:image
f:id:tocotoconote:20210206174519j:image
f:id:tocotoconote:20210206173814j:image
f:id:tocotoconote:20210206173818j:image
f:id:tocotoconote:20210206173830j:image
f:id:tocotoconote:20210206173826j:image

牛乳パックが燃えきったら、完成!

簡単ですね✨

 

今日はサツマイモをたくさん準備したので、最初から入れて、火が安定したら、落ち葉をかけて弱火で蒸すような落ち葉焚き方式にチャレンジ。

f:id:tocotoconote:20210206173944j:image

f:id:tocotoconote:20210206173958j:image

火が強い時間もちょいちょいあっての1時間半くらいで、良い感じに焼けてきました〜。

 

最後は後片付け。

しっかり燃やしきって、灰にして、水をかけます。飛び散らないように少しずつ。石も暑いので、水をかけて冷まします。冷めたら、土もかけてきれいにして、おしまい。

f:id:tocotoconote:20210206174653j:image

 

楽しい焚き火タイムでした💕

※参考にされる方、直火ができないエリアも多いので、その点はご注意くださいね。

 

遊具に登っても自然はすぐそこ*ひよどり台南町展望公園

一見住宅街の普通の公園、ひよどり台南町展望公園ですが、遊んでみるとなかなか楽しかったので、レポします!

 

今回のテーマは、、

遊具に登っても自然はすぐそこ!

です。

 

ぱっと見ると、砂場と鉄棒、すべり台(2種類)、ボックスシーソー?、ジャングルジム的な登れる遊具があります。砂地のエリアとアスファルトのエリア、芝生と植え込みがあり、車輪のある玩具を持ち込んでも遊びやすいイメージ。

f:id:tocotoconote:20210131170455j:image

ただし、今回はまだ2歳になっていないうちの子と一緒に行ったので、遊具に背が届かないものが多くても、楽しめる方法を中心にレポします!

 

目につく遊具で1歳でも安全に乗れそうだったのは、こちらのボックスシーソー?

f:id:tocotoconote:20210131165557j:image

乗っても安全ですが、自分で登るのはちょっと難しい。こんな時、私は足を出して、大人の足を踏み台に登ってごらん、と勧めます。

f:id:tocotoconote:20210131165612j:image

よいしょ!っと無事スニーカーを踏み台にすれば登れました。

 

この方法はあらゆる高い段差や、急な坂道に応用できます。抱っこして乗せたり、手を持って引っ張り上げるのは簡単なのですが、子どもが自分の登る力をつけたり達成感を味わったりするには下から踏み台を少しつけるこの方法の方がよいです。

 

ちなみに、私はこの方法でも登れないところには、登らなくてよいかなと思っています。自分で登れないところからは自分で降りられないので、危険だからです。

 

さて、ボックスシーソーに乗ると、まずは王道のゆらゆら〜。それから、私も一緒に乗って気がついたのですが、寝転んでみると窓から空が見えて楽しい!

f:id:tocotoconote:20210131165657j:imagef:id:tocotoconote:20210131165736j:image

今日出ていた雲は、口を開けたドラゴンのようでした!ここなら屋根付きなので、下が濡れている心配も無いですし、いつでもゴロンできますね。

 

空は身近な自然の代表です。

いつも変わらない遊具から、毎日変わる空を眺めるのもお勧め^^

f:id:tocotoconote:20210131170424j:image

 

 

f:id:tocotoconote:20210131165808j:image

植え込みのあたりが何箇所か芝生になっていたので、そこにも寝転んでみたら空が眺められました。ただし、こちらは太陽が眩しかったです。


 f:id:tocotoconote:20210131165920j:image

窓から眺めるのが楽しくて下を見ると👀

泥にワンワンの足跡が🐾

ドングリ(シイノミ系かな?)もたくさん落ちていました。木が近くに見当たらないので、誰かが持って来たのかな〜。

f:id:tocotoconote:20210131165947j:image

さて、耳を澄ませると、鳥さんの声がたくさん聞こえてきます。雑木林が近くて、いろいろな種類の鳥が居るようです。

カラス、ヒヨドリ、スズメに加えて、シジュウカラセキレイなども見かけました。

f:id:tocotoconote:20210131170013j:image

お次はジャングルジム。

f:id:tocotoconote:20210131170115j:image

こちらは、1歳には登るのが高すぎでしたが、

トンネルのように、下をくぐることはできました!

f:id:tocotoconote:20210131170215j:image

ジャングルジムの下には何故かきつねの小判が落ちていて発見!

f:id:tocotoconote:20210131170300j:image

写真ぼけてしまいましたが、小さな小判のような実です。ハゼの実ですが、通称キツネの小判と呼ばれていて、100個集めると願いが叶うとか。今回は3粒だけ落ちていたので、木から落ちたものではなく、野鳥が実を食べて排泄したものだと思います。やはり鳥さんがたくさんいる雑木林の隣だけありますね。

(雨で洗い流されたのか鳥のフンは全く着いていませんでした。)

f:id:tocotoconote:20210131170327j:image

すべり台に登るとすぐそこに松の木が。

松の木には新しいマツボックリがしっかりついていましたよ!

f:id:tocotoconote:20210131170520j:image

桜の木には冬芽が。春はもうすぐそこです!